多職種交流研修会(出水会場)を開催しました。
2025-08-29
1 日 時:令和7年8月28日(木)18時30分~20時30分
2 場 所:出水市役所 4階大会議室
3 内 容:①講話:『「書く」から「伝わる」へ~ピースメモで深める利用者との信頼関係』
講師:出水郡医師会在宅医療介護支援センター 看護師 岩下 隆江
②個人ワーク(ピースメモを書いてみよう)
③フリートーク
4 参加者:出水地区の医療・介護従事者115名
5.まとめ
今回、ACP(アドバンス・ケア・プランニング)の普及啓発の一環として、「ピースメモ」や 「マイライフノート」を知っていただき、実際に活用できるよう、多職種交流研修会を開催しました。
研修では、参加者にピースメモを記入していただき、その後グループで話し合いを行いました。「自分のことを考え、みんなに話し、相手の話を聞く」――このプロセスを通して、「自分を知り、相手を知る」。それこそがACPの本質であり、繰り返すことで、ACPの最終目的である「人生の最終段階に、自分が希望する医療やケア」が見えてくるのだ、ということを感じていただけたことと思います。
ACPは、特別な時間を設けて行うものではなく、日常の何気ない会話の中でも自然に行えるものです。日々の会話の中にあふれている“ピース”に気付き、それを丁寧に拾い集めることから始まります。
今年度は、同じ内容の研修会を以下の日程で開催予定です。ぜひご参加ください。
10月24日(金)阿久根市
9月5日(金)長島町