多職種交流研修会(阿久根会場)を開催しました
2025-10-31
1 日 時:令和7年10月24日(金)18時30分~20時30分
2 場 所:風テラスあくね
3 内 容:①講話:『「書く」から「伝わる」へ~ピースメモで深める利用者との信頼関係』
講師:出水郡医師会在宅医療介護支援センター 看護師 岩下 隆江
②個人ワーク(ピースメモを書いてみよう)
③フリートーク
4 参加者:出水地区の医療・介護従事者63名
5.まとめ
今年度3回目となるACP(アドバンス・ケア・プランニング)普及啓発のための多職種交流研修会を開催しました。
今回も「ピースメモ」や「マイライフノート」を活用しながら、参加者自身が「自分のことを考え、話し、相手の話を聞く」プロセスを体験しました。グループでの対話を通じて、ACPの本質である「自分を知り、相手を知る」ことの大切さを感じていただけたことと思います。
毎回異なる参加者を迎えながらも、継続的な開催を通じて、ACPの考え方が地域に少しずつ浸透してきていることを実感しています。日常の会話の中にある“ピース”を丁寧に拾い集めることの意味を、今回も多くの方と共有することができました。
ACPは特別な場面だけでなく、日々の関わりの中で育まれるもの。今後も地域全体でACPの理解と実践が広がるよう、継続的な取り組みを進めてまいります。

