医療機関鶴見医院
事業所名 | 鶴見医院 |
---|---|
所在地 | 〒899-1626鹿児島県阿久根市鶴見町119 |
URL | http://tsurumiiin.com |
TEL/FAX |
TEL:0996-73-0553 FAX:0996-73-2213 |
診療時間 |
休診:日曜、祝日、土曜午後 毎週木曜日 15:00~17:00訪問診療 |
夜間休日の対応
夜間休日の電話対応
◯
在宅医療
◯:可能/△:要相談
訪問診療
◯
往診(日中)
◯
緩和ケアの対応
◯
麻薬処方対応
◯
訪問診療曜日 | 木曜日 15時から |
---|---|
交通費の請求 | 有 |
在支診・在支病の届出の有無 | 有 |
対応できる治療内容
◯:可能/△:要相談
外来患者 | 在宅患者 | |
---|---|---|
在宅酸素の管理 | ◯ | ◯ |
気管カニューレ(交換) | ◯ | |
気管カニューレ(管理) | ◯ | |
経鼻経管栄養の管理 | ◯ | |
人工肛門管理 | ◯ | |
膀胱留置カテーテル(挿入・交換) | ◯ | ◯ |
膀胱留置カテーテル(管理) | ◯ | ◯ |
麻薬内服疼痛管理 | ◯ | ◯ |
終末期 | ◯ | |
在宅看取り | ◯ |
検査
◯:可能/△:要相談
外来患者 | 在宅患者 | |
---|---|---|
心電図 | ◯ | ◯ |
ケアマネタイム
医師との相談方法 | 直接 面接 | 訪問診療 同席 | 外来受診 同席 | 電話 | FAX | メール |
---|---|---|---|---|---|---|
希望の優先順位 | 1 | 2 | 3 |
面談やカンファレンス等で対応可能な日時
連絡をもらえば調整可
登録医や専門相談
認知症サポート医の在籍
◯
物忘れ相談ができる医師の在籍
◯
多職種連携
◯:可能/△:要相談/×:不可
担当者会議への出席
患者宅 | ◯ |
---|---|
外来受診時 | ◯ |